女性ロック歌手の相川七瀬さんは3児の母でありながら、45歳で國學院大学の神道文化学部へ入学しました。
入学から早くも3年が経過し、入学当時よりも多くの情報が出てきており、ファンには喜ばしい限りですね!
本記事では学部の内容や偏差値に加えて、入学理由や現在の姿をお届けします。
この投稿をInstagramで見る
まずは、國學院大學についてのおさらいです。
相川七瀬の大学と学部について
相川七瀬さんは、國學院大学の神道文化学部に2023年現在も通っています。
神道文化学部とは
かみ砕いて言うと、神社の神主さんを養成したり、関連するいろんな文化を学ぶコースです。
といっても、全員がその道へ進むわけではなく、実際の卒業生の進路としては神職と一般企業で半々です。
この投稿をInstagramで見る
実は國學院大学は元々の出自が、神職の養成と古典研究のための教育機関として設立されました。
そのため、この分野では日本屈指の大学・学部と言っても過言ではありません。
偏差値はどのくらい?
偏差値は50ちょうどです!

引用元:スタディサプリ
神道文化学部では昼のコースと、夜間コースがあるのですが、
相川七瀬さんは昼のコースです!
國學院大学へ入学した理由は?
入学までの経緯について
相川七瀬さんはご実家が神社の氏子とのことです。
そんなこともあってか、相川七瀬さんはデビュー直後から、神道に関心が芽生えていたようです。
「移動日の空き時間とかに、その地の神社をお参りするうちに、だんだん神社っておもしろいなと思うようになりました。」引用元:集英社オンライン
当時はそんなイメージはありませんでしたが、なんだかマジメな一面が垣間見えて、微笑ましいですね!

引用元:ガールズちゃんねる
その後、神事と関わる大使をつとめてきたこともあって、「お祭りと地域活性」というご自身のテーマが生まれてきたようです。
「10年近く、種子島と対馬と岡山の3箇所だけに残る「赤米神事」を守り、伝承する大使をやらせてもらっているのですが、もう一歩踏み込んで、学術的に神事に関わる勉強をしてみたいと思い始めたのがきっかけでした。」「私は祭りを通して地域活性に携わっていきたいと思っている」 引用元:ORICON MUSIC
また、相川七瀬さんは歌手になるため高校を中退して上京した選択に、後悔はないものの、どこかやり残した気持ちがあったようです。
「高校2年生の時に中退したのですが、中退後に大学入学資格検定を取って大学を卒業した先輩たちがたくさんいたんです。私もやっぱりあきらめきれないと思って、ちょうど40歳になった頃、まずは高卒認定を取るところからスタートしました。」 引用元:ヤフーニュース
そういった様々な想いが結びついて、40歳目前から学び直しを決意。高卒認定試験を経て、大学受験に挑んだんですね。
3人の子育てと歌手活動をしながらの猛勉強ですから、ホント努力ができるかっこいい大人の女性、って感じですよね!
入学後から現在まで
大学3年生の6月には、成績優秀者として表彰を受けるほど、熱心に勉学に取り組んでいるようです。
この投稿をInstagramで見る
うーん、バイタリティが素晴らしいですね!
相川七瀬さんは2023年で48歳になるご年齢ですが、信じられませんね・・・。
まとめ
相川七瀬は國學院大学の神道文化学部に在学中。
偏差値で選んだというよりは、神事というやりたいことが明確にあって入学先を選んでいます。
3人の子育てと歌手活動と並行して、成績優秀者として表彰されるなど、奮闘中!
そんな相川七瀬さんの今後のさらなるご活躍に期待ですね!